ホタテのシーズンが近づいてきました。
遠別の愛娘みっちです。このネコはチャ太郎さんです。
いつもご覧頂きありがとうございます。
先日、漁港にお邪魔しました。
遠別町ではホタテ養殖の一つであるホタテ稚貝生産を行っています。
1年間で約6センチの稚貝に成長したものをオホーツク海側の5か所に出荷しています。
ホタテは約4年で成貝(ホタテ貝)として出荷されます。遠別町でも稚貝だけでなく、成貝まで育てています。
皆様に召し上がって頂けるまで約4年。海の恵みに感謝したいです。
私は稚貝のみそ汁が大好きです。
ホタテのダシが最高です。
リニューアル
ブログのページに「えんべつ動画集」「ぴーぷるとは」を追加しました。
ぜひご覧ください!
私も動画に挑戦したいです(できれば)
のどかでいい町ですね。いつ頃の動画ですか。
みっちさんの動画もみてみたいです
ちょと前に関西のラジオで言って手塩の駐在所の雪で作ったパトカーはもうとけましたか?
片山博文さま♪
コメントありがとうございます。
お久しぶりですね。天塩町はお隣の町ですので今度見に行ってみます。
遠別町は稚貝にシーズンを迎え、漁師の方々が朝早くから仕事に励んでおられますよ!